水遊びもできます!大宮花の丘農林公苑!
8月に入って、夏も本番。暑さも絶好調…。
厳しい暑さが続いて少しへばり気味のカンタロウです

それなので、今回は少しでも“涼しい”話題をということで、
“涼しく”遊べるスポットをご紹介します。
それがここ、大宮花の丘農林公苑です。
さっそくですが“涼しさ”の秘訣は…
ジャン

そう、この親水広場です。
けっこう広いし、水も浅いので、
小さな子どもでも安心して遊べる広場です

大人でも水辺にいるだけで、
心なしか暑さが和らぐように感じました

ちょうど夏休み、ちょっと涼しく、ちょっと遊びに、
ちょうどいいおススメの場所です。
※親水広場は8月31日までです。
※泳いだり、オムツで入水したりはできません。
もちろん、それだけではありません。
“花の丘”ですから、夏でもお花が咲いています。
苑内で撮影したお花も紹介しますね

まずは、マリーゴールド。
鮮やかなオレンジがきれいです。

続いて、ムクゲ。
淡いピンクがどこか涼しげな印象。

こちらはアメリカフヨウ。
一輪一輪けっこう大きいです。

街路樹でもよく見かけるサルスベリ。
夏の青い空に鮮やかなピンクがよく映えます。

夏でもバラが咲いていました

こちらはポーチュラカ。
小さい花ですが、とても鮮やかで、群生していると見事です。

そして最後、夏の花と言えば…
そうヒマワリ
太陽に向かって元気に咲いていました

そしてもう少しすると
一面に埋められたサルビアが見ごろを迎えてきそうです。

皆さんも、夏の涼を求めに、お花を愛でに、
大宮花の丘農林公苑に足を運んでみてはいかがですか

大宮花の丘公苑の情報やアクセスはこちら
をご覧ください。
さいたま公園ナビ:http://blog.sgp.or.jp/findpark/nishi/hana_no_oka.shtml
厳しい暑さが続いて少しへばり気味のカンタロウです


それなので、今回は少しでも“涼しい”話題をということで、
“涼しく”遊べるスポットをご紹介します。
それがここ、大宮花の丘農林公苑です。
さっそくですが“涼しさ”の秘訣は…
ジャン


そう、この親水広場です。
けっこう広いし、水も浅いので、
小さな子どもでも安心して遊べる広場です


大人でも水辺にいるだけで、
心なしか暑さが和らぐように感じました


ちょうど夏休み、ちょっと涼しく、ちょっと遊びに、
ちょうどいいおススメの場所です。
※親水広場は8月31日までです。
※泳いだり、オムツで入水したりはできません。
もちろん、それだけではありません。
“花の丘”ですから、夏でもお花が咲いています。
苑内で撮影したお花も紹介しますね


まずは、マリーゴールド。
鮮やかなオレンジがきれいです。

続いて、ムクゲ。
淡いピンクがどこか涼しげな印象。

こちらはアメリカフヨウ。
一輪一輪けっこう大きいです。

街路樹でもよく見かけるサルスベリ。
夏の青い空に鮮やかなピンクがよく映えます。

夏でもバラが咲いていました



こちらはポーチュラカ。
小さい花ですが、とても鮮やかで、群生していると見事です。

そして最後、夏の花と言えば…
そうヒマワリ

太陽に向かって元気に咲いていました


そしてもう少しすると
一面に埋められたサルビアが見ごろを迎えてきそうです。

皆さんも、夏の涼を求めに、お花を愛でに、
大宮花の丘農林公苑に足を運んでみてはいかがですか


大宮花の丘公苑の情報やアクセスはこちら

さいたま公園ナビ:http://blog.sgp.or.jp/findpark/nishi/hana_no_oka.shtml
(カンタロウ)
by saitamacitypr
| 2015-08-04 15:30
| まちの話題
|
Comments(0)
※市WEBサイトのリニューアルのため、2013年12月23日以前の記事はリンクがつながらない場合があります。その場合は、市WEBサイトで検索をお願いします。 http://www.city.saitama.jp/
by saitamacitypr
記事ランキング
カテゴリ
全体職員ノート
まちの話題
観光
子育て・教育
おいしー
スポーツ
さいたま伝
未分類
検索
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...
カウンター
広報課ブログについて
さいたま市ブログ運用方針はこちら
掲載内容
このブログの掲載内容は、職員の体験や個人の見解であり、必ずしも、さいたま市の意見を代表するものではありません。
コメント
コメントは承認制のため、すぐに反映しません。
レスポンス
寄せられたコメントに対するレスポンスは行いませんので、あらかじめご了承ください。
問い合わせ先
さいたま市市長公室広報課
TEL 048-829-1039
FAX 048-829-1018
さいたま市公式WEBサイト

掲載内容
このブログの掲載内容は、職員の体験や個人の見解であり、必ずしも、さいたま市の意見を代表するものではありません。
コメント
コメントは承認制のため、すぐに反映しません。
レスポンス
寄せられたコメントに対するレスポンスは行いませんので、あらかじめご了承ください。
問い合わせ先
さいたま市市長公室広報課
TEL 048-829-1039
FAX 048-829-1018
さいたま市公式WEBサイト
